ワインの基本
こんにちは、福岡在住ソムリエの中村です。 今回は、デキャンタージュについてお話ししたいと思います。 デキャンタージュとは デキャンタージュとは、カラフに、ワインを移す作業のことを言います。 その目的は、長い間に生じた、澱などを取り除くために行…
こんにちは、福岡在住のソムリエの中村です 梅雨が明けたのか暑い日々が続きますね( ;∀;) こんなに暑いと、ずっしり重たい赤ワインは、ヘビーです(._.) リーズナブルな価格の場合は氷を入れて冷やして飲むのもオススメです。 ただし高級ワインに氷を入れるの…
こんにちは、福岡在住ソムリエの中村です。 ずいぶんと脱線してしまいました(^-^; 飽きっぽい性格ですので色々とテーマを変えながら少しずつ進んでいくと思います(._.) 今回はまた基本に戻りブドウ品種を引き続き説明いたします。 あと10品種( ゚Д゚) シャルド…
こんにちは、福岡在住ソムリエの中村です。 今回は、黒ブドウの品種【メルロ】についてお話いたします。 Merlot メルロ 赤ワイン用のブドウ品種としては、カベルネソーヴィニョンと栽培面積1位の座を争うフランスボルドー原産の黒ブドウ品種。 DNA鑑定でカ…
こんちは、ソムリエの中村です。 今回は、前回に引き続きブドウ品種についてお話ししたいと思います。 Pinot Noir ピノ・ノワール ピノ・ノワールの味わいは、2大品種と同時に扱われる カベルネ・ソーヴィニヨンとは実に対照的です。 カベルネ・ソーヴィニ…
初めまして、福岡在住のソムリエの中村です。 このブログではワインの基本的な楽しみ方と、注文する際のスマートな流れ オススメのワイン、ワインが楽しめるお店を 紹介していこうと思います。 ワインの基本 ワインは難しい・・・ 種類がたくさんあって覚え…